ラブストーリー

スポンサーリンク
2022年公開

ピュアでパンクな少女漫画的映画!映画『ディナー・イン・アメリカ』レビューとイラスト

概要・あらすじ・キャスト概要パンクロック好きの孤独な少女が、敬愛するパンクバンドの覆面リーダーを匿ったことから巻き起こる騒動を描いた異色ラブストーリー。パティを「ミスエデュケーション」のエミリー・スケッグス、サイモンをリメイク版「エルム街の悪夢」のカイル・ガルナーが演じた。共演に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのリー・トンプソン、「24 TWENTY FOUR」シリーズのメアリー・リン・...
2023年公開作品

映画『クリスマス・ブラッディ・クリスマス』(2023)レビューとイラスト

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g...
ラブストーリー

映画『イーグルVSシャーク』レビューとイラスト

『ヲタクに恋は難しい』なんて漫画があるけれど、実際にオタクは恋に向いていない。私自身はオタクではないし、ある程度場数(恋愛的な)は踏んでいる方なので当てはまらないのだけれど、オタク気質な人といい感じになったこともあるしオタク心理は理解できるからわかる。オタクは総じて自分が大事だ。自分の趣味に生き自分の都合の悪い出来事には目をつむる。だから自分の思い通りには決してならないリアルな恋愛なんてオタクにと...
2018年公開

映画『ボーダー 二つの世界』

人間は誰しもが壁(ボーダー)で隔てられている、と思う。理性と本能の壁、男と女の壁、女と母の壁・・・。主人公が一番向き合うことになるのが、人間と”獣“と母の壁だ。人間と”獣“、それらは本来それぞれ踏み越えられる境界ではないはずなのだが、「母」という存在が現れた途端、壁は消滅する。彼女は最終的にただの「母」になる。「母」は全てを超越した存在に思える。私自身、母になってそう思う。女でもあり、人間でもある...
2015年公開

映画『マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり』(2015)レビューとイラスト

映画『マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり』概要・あらすじ概要『マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり』(Man Up)は、2015年にイギリスとフランスが共同製作したロマンティック・コメディ映画。監督をベン・パーマー(英語版)、脚本をテス・モリス(英語版)が務めた。主演はサイモン・ペッグとレイク・ベル。日本では2016年1月にWOWOWで『マン・アップ! 恋のロンド...
ラブストーリー

映画『ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男』レビューとイラスト

映画『ヒトラーを殺し、その後ビッグフットをことした男』概要・あらすじ概要『ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男』(原題:The Man Who Killed Hitler and Then the Bigfoot)は、2018年制作のアメリカ合衆国のアクション映画。ジョン・セイルズとダグラス・トランブルが製作総指揮をつとめ、トランブルは特殊効果も担当している 。(Wikipediaより)あ...
ミュージカル

映画『ゆれる人魚』レビューとイラスト

映画『ゆれる人魚』感想75点こんちゃ!最近は赤子がお昼寝している最中に映画を観るのが日課のアサミヤです。(抱っこしてないと寝ないので、私の胸で健やかに眠る赤子を抱きながら血みどろの作品を見まくっています)今回はなんとなく前から気になっていた『ゆれる人魚』を観てみました。全く前情報なしで観たんですが、実はミュージカル作品だったことに驚きつつ、エログロ仕立てのおとぎ話の世界観にお腹いっぱいになりました...
ドラマ

映画『パーフェクト・センス』レビューとイラスト※ネタバレあり

こんちゃ!アサミヤです。私ごとですが、6月16日に出産いたしました。予定日より1ヶ月も早い出産で、心の準備もしてない中でてんやわんやになりながらのあっという間の出産劇でした。自然分娩のはずが緊急帝王切開になるという大きな”ネタ“を提供してくれた我が子。とにかく命があったことだけでも感謝感謝。ということで、今現在我が家には赤子がいます。正直育児ナメテーター。育児しながらも映画観て記事書いてできるっし...
2018年アカデミー賞

2018年アカデミー作品賞『シェイプ・オブ・ウォーター』レビューとイラスト ※ネタバレあり

92点 アカデミー作品賞最有力候補! 祝・受賞!! Congratulations to #TheShapeofWater on their 3 @BAFTA wins! Including Best Director @realgdt, Original Music, and Production Design! #EEBAFTAs The Shape of Waterさん(@shapeofwa...
ラブストーリー

ヤサ男でも愛しちゃうオンナゴゴロは世界共通!映画『セレステ∞ジェシー』レビューとイラスト ※ネタバレあり

あらすじセレステ(ラシダ・ジョーンズ)とジェシー(アンディ・サムバーグ)は一見理想的な夫婦だが、会社を経営し充実した日々を送る妻セレステに対し、なかなか芽が出ないアーティストの夫ジェシーは、あくまでも自分のペースで生活していた。そんなある日、永遠に親友でいられるようにとセレステの提案で離婚を決意。しかしある出来事をきっかけに、セレステはジェシーの存在の大きさに気付いて……。『セレステ∞ジェシー』感...
ドラマ

今更やけど、やっぱかっこいい! -映画「フットルース」感想とイラスト- ※ネタバレあり

★今なら定額見放題↓↓ 85点現在続編が絶賛公開中の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」でピーターが「ケヴィン・ベーコンがダンスで戦うのさ」と口にするシーンがとっても印象に残っています。それまで「フットルース」を鑑賞したことがなかった私でも、Youtubeでたまたま見かけた、現在のベーコンが(あの頃の)キレの良いダンスをする姿に感動したもの。ということでやっと本家(?)ケヴィン・ベーコンのダンス...
ドラマ

余韻がすごいわ -映画「リリーのすべて」感想とイラスト- ※ネタバレあり

超カンタンあらすじコチラ↓コペンハーゲンに住む画家のアイナは同じく画家のゲルタと幸せに暮らしていた。ある日、女性モデルの代わりにストッキングを履いたことをきっかけに、アイナの中に女性的感覚が芽生える。そして初の性転換手術を受けることを決意するのだった。リリーのすべて 映画『リリーのすべて』感想85点なんかね、コレ、ラストシーンを観たときになんとなく泣いたって感じだったんですよね、いきなりのネタバレ...
ドラマ

破壊!破壊!破壊! -映画「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」感想とイラスト- ※ネタバレあり

2015年 アメリカ製作監督:ジャン=マルク・ヴァレキャスト:ジェイクギレンホールナオミ・ワッツクリス・クーパージューダ・ルイス超カンタンあらすじコチラ↓妻を交通事故で亡くしたデイヴィス(ジェイク・ギレンホール)。普通であれば悲しみにくれるはずが、彼は一滴の涙も流せずにいた。自分がおかしいのか?一心不乱に”破壊”という活動をし始めるデイヴィスは徐々に周囲との溝を深めていく。そしてあるクレームをメー...
ドラマ

音楽映画の最高傑作!! −映画「Once ダブリンの街角で」感想とイラスト−

映画『Once ダブリンの街角で』キャストとあらすじ2007年公開の恋愛音楽映画。監督は『はじまりのうた』や『シング・ストリート 未来へのうた』のジョン・カーニー。キャストはバンドのフロントマンであるグレン・ハンサードと同じく歌手のマルケタ・イルグロヴァ。あらすじはこちら↓↓↓アイルランドのダブリンを舞台にした音楽映画。ストリート・ミュージシャンの「男」(グレン・ハンサード)とチェコ系移民の「女」...
ミュージカル

素敵な嘘で塗りつぶされた夢物語 映画「ララランド」感想とイラスト

あらすじ&キャストアカデミー賞で史上最多14ノミネート、その内6部門を受賞したミュージカル・ロマンチック・ドラマ。キャストは3度目のタッグとなるエマ・ストーンとライアン・ゴズリング。あらすじはこちら↓↓女優を目指すもことごとく挫折を味わうミア(エマ・ストーン)と、同じくジャズを広めようと奮闘するも失敗ばかりしているセブ(ライアン・ゴズリング)。二人の最悪な出会いから、才能に惹かれあい恋に落ちていく...
スポンサーリンク