洋画 ナイト・オブ・ザ・リビングデッドの主人公が黒人男性だった理由 アメリカ映画における人種問題とはこんちゃ!アサミヤです。現代アメリカ映画でよく問題になるのが「ホワイトウォッシュ」ですよね。ホワイトウォッシュ原作では白人ではないキャラクターを映画では白人が演じることwikipedia:映画におけるホワイトウォッシング映画評論家の町山智浩さんもこのホワイトウォッシュ問題についてよく言及されていますハリウッドのホワイトウォッシュとは差別やPCの問題ではなくて雇用機会... 2018.02.23 ゾンビホラー今更シリーズ洋画
ゾンビ 全てのゾンビ映画はここから始まった! 映画『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』レビューとイラスト ※ネタバレあり 88点こんちゃ!アサミヤです。今回ご紹介するのは『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』。あらすじはこちら ↓↓↓父の墓参りの途中、バーバラと兄のジョニーは生ける屍(ゾンビ)に襲われる。兄を殺された恐怖と悲しみの中、バーバラは近くの民家に逃げ込む。民家には黒人青年のベンのほか、若いカップル、中年夫婦と大怪我を負ったその娘が集まってくるが、外部との連絡も取れないまま、周囲はゾンビの群れに取り囲まれていた... 2018.02.15 80点以上B級ゾンビホラー今更シリーズ
その他 追悼企画 ロメロ監督よ永遠に。 2017年7月16日、ジョージ・A・ロメロ監督が亡くなられました。今あるゾンビのカタチを作り上げたのがロメロ監督。ゾンビファンとしては今世紀最大のニュースとなりました。”ゾンビ”という存在は元々ブードゥー教が発祥であり、今のように人を襲い人肉を食べる存在ではなく、ただの意思を持たぬ奴隷として描かれていました。初めてのゾンビ映画と言われているのは1932年の「ホワイトゾンビ」。今のゾンビのイメージと... 2017.07.28 その他ゾンビ